産後うつを防ぐ“心と体”のセルフチェック法
- レディース 広尾
- 7 日前
- 読了時間: 1分
はじめに
産後うつは、出産後約10~15%の女性が経験すると報告されている重要なメンタルヘルス問題です。心身両面のセルフチェックを行い、早期発見で適切なケアにつなげましょう。
メンタルチェックリスト
以下の項目を出産後2~4週目にチェック。3つ以上該当すると専門家相談のサインです。 ・ 持続する気分の落ち込み
・ 興味・喜びの喪失
・ 食欲の変化(大幅な減少または増加)
・ 集中力低下
・ 過度な疲労感
体調変化の確認
睡眠障害は産後うつの約80%に見られます。夜間授乳以外での頻回覚醒が続く場合は要注意。また、頭痛や筋肉痛など身体症状の有無も記録しましょう。
自助ケアとサポート活用
・パートナーや家族に感情を共有 ・1日10分の呼吸法で副交感神経を活性化 ・週2回の軽い運動(ウォーキング) 必要なら保健師・産業医の相談窓口を利用。
まとめ&受診のすすめ
自己チェックで産後うつの疑いを感じたら、保健所に相談したり、産婦人科や精神科受診を。必要に応じてカウンセリングや抗うつ薬療法が有効です。