top of page
レディースドック_MV_背景.jpg
レディースドック_MV_ロゴ.png
AdobeStock_537442662.jpg

​婦人科疾患の検診を受けてみたいけれど、どんな検査を受ければいいのか迷いますよね。婦人科専門医が、細やかなニーズに応える検診メニューをご用意しました。​

女性の年齢や不安に合わせた
レディースドックメニュー

子宮の検査

子宮頸がん検診を受けたい方
子宮や卵巣の病気を検査

所要時間/約30分
14,850円(税込)

採血なし

20~40代レディースドック

標準的な婦人科の検査内容
コース選びに迷ったら、こちらがおすすめ

所要時間/約45分
29,700円(税込)

更年期ドック

更年期による体の変化が気になる方
50代以降の健康チェックとして

所要時間/約60分
33,000円(税込)

ブライダル健診

妊娠を考えている方
今の健康状態を知っておきたい方

所要時間/約90分
63,800円(税込)

ブライダル健診(内診なし)

血液検査のみ
子宮頸がん検診が済んでいる方にもおすすめ

所要時間/約30分
40,700円(税込)

内診なし

性病検査

性感染症が心配な方
HPV検査を受けたい方

所要時間/約30分
19,800円(税込)

レディースドックをご希望の方へ

完全予約制となっております。
お電話またはインターネット予約にてご予約をお取りください。

産婦人科専門医による
女性のためのレディースドック

女性の年齢や不安に合わせた検査メニュー

女性特有の疾患を熟知した経験豊富な産婦人科専門医が検診を実施しています。

子宮がん検診だけでなく、ブライダルチェックや更年期ドック、尿がん検査、性病検査など、年齢や個々のニーズに合わせたメニューをご用意しています。

AdobeStock_678186630.jpg

私に合いそうな

コース見つけた

企業健診だけでは発見しにくい女性特有の疾患について検査

健康診断などの子宮頸がん検診では、子宮頸部にがんがあるかどうかを調べるための細胞診は行いますが、それだけでは子宮内膜症、卵巣嚢腫、子宮筋腫、性感染症、ホルモンの変化など、女性特有の病気が発見できないことがほとんどです。

当院のレディースドックでは、血液検査や経腟超音波検査などを組み合わせて女性特有の疾患の早期発見・予防を目指します。

AdobeStock_723637585.jpg

企業健診は受けたけど、
婦人科疾患も心配・・・

女性医師による診察も可能
AdobeStock_554201119.jpg

女性医師によるレディースドックをご希望の方は、お電話でお問合せいただくか、女性医師の勤務日にご予約ください。

【女性医師の出勤】

月曜日 10:00~12:30、14:30~17:00

金曜日 10:00~12:30、14:30~17:00

※諸事情により女性医師が不在の場合もございますので、その際はご了承ください。

内診をおこなわない検査メニューもご用意

血液検査のみのブライダル健診や、尿検査でわかるがん検査(マイシグナル®)もご用意しています。
子宮頸がん検診を済ませている方や、内診(経腟超音波検査や子宮頸がん検診、HPV検査など)を希望しない方も、ご利用いただけます。

AdobeStock_421152821.jpg
検診後もトータルサポート

当クリニックは婦人科のクリニックですので、レディースドックを受けられた方の治療や経過観察、気になる症状などのご相談まで、一貫して対応可能です。

※疾患や検査内容によっては、専門医療機関をご紹介いたします。

B84X0068.jpg
検診結果は「受診」か「郵送」か選択

検診結果はクリニックに受診して結果説明(※1)を受けていただくか、郵送(※2)での受け取りかを選んでいただけます。

 

※1:結果説明の料金は、レディースドックの料金に含まれています。

※2:郵送料金は、レディースドックの料金に含まれています。結果郵送後、結果説明や再検査を希望される場合は、受診時、初診料がかかります。

AdobeStock_605132090_1.jpg

受けてよかった

オプション検査にも柔軟に対応

当日実施可能な自費検査であれば、受診日当日に検査項目を追加できます。

気になる検査がありましたら、当日でもお気軽にご相談ください。

AdobeStock_537442662.jpg

オプションも
気軽にご相談ください!

検査着に着替える必要がない

ご来院時の服装のままレディースドックを受けていただけます。

経腟超音波検査やおりもの検査を受ける方は、検査時のみ、ズボン、ストッキング、ショーツなどを脱いでいただきます。
スカートやワンピース、靴下はそのままでも検査可能です。

AdobeStock_751264917.jpg

健診の後に
カフェ行こうかな♪

当日予約可・土曜午前も受診できる

レディースドックはインターネット予約にて24時間・365日いつでもご予約を受け付けております。

ご予約に空きがあれば当日のご予約も可能です。できるだけ早く検査を受けたい方や、お忙しい方にもご利用いただけます。

AdobeStock_674454702.jpg

今日、

予約しよっと。

レディースドックをご希望の方へ

完全予約制となっております。
お電話またはインターネット予約にてご予約をお取りください。

人気のオプション検査

「がん」が心配な方に

尿検査のみ

尿がん検査マイシグナル®

尿を採取するだけの検査で、手軽で、高精度であり、体の負担がありません。
また、マイシグナル検査では、最大で一度に7つのがん腫のリスクを部位別に判定することが可能です。検査できるがん種は、肺がん、胃がん、乳がん、卵巣がん、膵臓がん、食道がん、大腸がんの7種です。

misignal_7つのがん.jpg
卵巣年齢が気になる方に
AMH(卵巣予備能)検査

AMHと呼ばれる女性ホルモンを測定することで卵巣内にどれだけ卵子が残されているかを予測します。

AMH検査はライフプランの設計に役立つ検査です。妊娠を考えている方は、前もって自分の身体の状況を知っておくことができれば、妊活の準備を早い段階からスタートできます。
本格的に妊活を始めるタイミングではなく、早めにAMH検査を受けておくとよいでしょう。

AdobeStock_625409797.jpg

レディースドックをご希望の方へ

完全予約制となっております。
お電話またはインターネット予約にてご予約をお取りください。

レディースドックを受ける
タイミング・検査内容に迷ったら

日々、忙しく過ごしていると、つい自分の健康を後回しにしてしまいがちです。

健康管理の一つとしてレディースドックを活用しましょう。

\ 子宮頸がん検診を受ける時 /

生理の悩みや不正出血などの婦人科症状がなければ、婦人科クリニックを受診するのは「子宮頸がん検診」の時くらいだと思います。

実は、子宮頸がん検診だけでは子宮内膜症、卵巣嚢腫、子宮筋腫、性感染症、ホルモンの変化など、女性特有の病気が発見できないことがほとんどです。緊張しながら婦人科を受診される方や、忙しい中時間の都合をつけて来院される方も多いと思いますので、ぜひそのタイミングを大切に、レディースドックを受けていただきたいと思います。

AdobeStock_407155120_2.jpg

婦人科疾患の発見には経腟エコー検査がとっても大切

\ 年齢や目的にあった婦人科検診を受けたい時 /

女性ホルモンは月経周期における変動やライフステージにおける変動が大きく、女性の健康にさまざまな影響を与えています。年齢やライフステージに合わせて女性特有の疾患を調べられるよう産婦人科専門医の視点でレディースドックメニューをご用意しました。

30歳や50歳、ご結婚前などの節目となるタイミングでレディースドックを受診される方も多いです。

AdobeStock_407155120_3.jpg

女性特有のさまざまな疾患をチェック。

\ 女性特有の「がん」が心配な時 /

AdobeStock_407155120_1.jpg

家族や親族にがんになった人が多い方や、女性特有のがんが心配な方は、レディースドックにプラスして「尿がん検査マイシグナル®」がおすすめです。マイシグナルは1回の尿検査のみで、女性に多い7つのがん(卵巣がん、乳がん、肺がん、胃がん、大腸がん、食道がん、すい臓がん)のスクリーニング検査が可能です。

乳腺や子宮の検査は痛みを伴うものが多く、人間ドックやMRIは時間もコストもかかるため、マイシグナルは、そのような精密検査の前に行うスクリーニング検査として人気です。

「がん」が心配な人におすすめのオプション

画像検査では見つからない段階からがんを検知できます。

レディースドックをご希望の方へ

完全予約制となっております。
お電話またはインターネット予約にてご予約をお取りください。

検査項目比較表

※1 おりもの検査:クラミジア、トリコモナス、淋菌

※2 血液一般:肝・腎機能、コレステロール、貧血など

※3 性感染症 (血液):梅毒、HIV、B型肝炎、C型肝炎

※4 ホルモン:女性ホルモン、甲状腺ホルモン

※5 アレルギー抗体 :花粉、ハウスダスト、犬猫ほか

※6 恥ずかしい人は「S検査」とお伝えください

レディースドック受診の流れ

1. ご予約

インターネット予約か、お電話にてご予約ください。

ご予約に空きがあれば当日のご予約も可能です。

女性医師によるレディースドックをご希望の方は、お電話でお問合せいただくか、女性医師の勤務日にご予約ください。

2. ご来院・受付
3. 問診票の回答
4. 産婦人科専門医の問診(診察室)

検査内容で気になることがありましたらご相談ください。

5. 各種検査の実施
6. お会計

現金またはクレジットカード決済をご利用いただけます。

クレジットカード決済は、VISA、 Mastercard 、JCB、AMERICAN EXPRESSなど各種対応しております。お支払い方法につきましては、ご一括払いにて対応しております。

7. 検査結果の確認(ご来院または郵送)

検診結果はクリニックに受診して結果説明(※1)を受けていただくか、郵送(※2)での受け取りかを選んでいただけます。

※1:結果説明の料金は、レディースドックの料金に含まれています。

※2:郵送料金は、レディースドックの料金に含まれています。結果郵送後、結果説明や再検査を希望される場合は、受診時、初診料がかかります。

よくある質問

Q. 生理中でもレディースドックは受けられますか?

レディースドックの受診日は生理日を避けていただいております。

Q.ピルや女性ホルモンの薬を服用していますが、レディースドックを受けられますか?

受けていただけます。問診で服薬しているお薬をご記入ください。

Q. 当日にオプション検査を付けることはできますか?

当日実施可能な自費検査であれば、受診日当日に検査項目を追加できます。気になる検査がありましたら、当日でもお気軽にご相談ください。

Q. レディースドックの所要時間はどれくらいかかりますか?

所要時間の目安は以下の通りです。

子宮の検査:約30分

20~40代レディースドック:約45分

更年期ドック:約60分

ブライダル健診:約90分

ブライダル健診(内診なし):約30分

性病検査:約30分

Q. クレジットカードは使えますか?

VISA、 Mastercard 、JCB、AMERICAN EXPRESSなど各種対応しております。

お支払い方法につきましては、ご一括払いにて対応しております。

Q. 検査結果はどれくらいで分かりますか?

検査内容によって異なりますが、約2週間程度かかります。

レディースドックをご希望の方へ

完全予約制となっております。
お電話またはインターネット予約にてご予約をお取りください。

bottom of page