top of page
更年期ドック
女性ホルモンの検査に加え、甲状腺機能をはじめ、更年期症状と間違えやすい病気の有無や、骨代謝マーカーなど更年期に伴って高まる骨粗鬆症のリスクなども調べることができます。
こんな方におすすめ
●更年期世代の健康チェックに
●更年期の体の変化に備えたい方
●女性ホルモンや骨代謝マーカーも調べたい方

産婦人科医より
更年期の体の変化を知ることで、適切な治療を受ける ことにつながります。
更年期と上手に向き合うきっかけにもなるでしょう。
検査内容
子宮頸がん
腫瘍マーカーCA125
HPV検査
尿検査
経腟エコー検査
身体測定・血圧
血液検査
●子宮頸がん
子宮頸部細胞診
●HPV検査
子宮頸がんの原因となるハイリスクのHPVに感染しているかどうかを調べる検査です。
●経腟エコー検査
超音波を使って子宮や卵巣の状態を調べる検査です。経腟超音波で見つかる代表的な疾患は、子宮がん・卵巣がん・子宮内膜症・子宮筋腫・卵巣のう胞、子宮内膜ポリープなどがあります。
●血液検査
-
腫瘍マーカー CA125
-
血液一般検査(貧血や白血球など)
-
カルシウム
-
腎機能
-
肝機能
-
脂質(コレステロールなど)
-
糖代謝
-
甲状腺ホルモン
-
女性ホルモン
-
リウマチ
-
骨代謝マーカー
●腫瘍マーカーCA125
CA125は子宮内膜や腹膜に存在するたんぱく質です。
主に卵巣がん、子宮がん、子宮内膜症の早期発見に用いられます。
●尿検査
-
尿蛋白
-
尿糖
時間・料金
所要時間/約45分 29,700円(税込)