top of page

クリニック紹介

​お知らせ

コーヒーを飲む女性

子宮の教科書 第四十一話

病院に行かなければ、不正出血の原因はわからないまま!


生理ではないときに起こる出血を「不正出血」と呼びます。

僕のクリニックにも「『不正出血』が心配!」と、さまざまな方が来院されますが、その原因は本当に多岐にわたっています。

ここに挙げた妊娠や排卵出血の他に、タンポンを取り忘れて膣の中で細菌感染と強い炎症を起こして出血していたり、膣の奥に顔を出している子宮の一部(子宮膣部)にポリープができていたり(頚管ポリープ)、性病(STD)に感染していたり、子宮頸ガンが見つかったり…。

自己判断で大変な病気を見逃すのは怖いですから、まずは産婦人科に行き、専門の先生に相談することが非常に大切です。


著者:宗田 聡医師(広尾レディース院長)

引用:31歳からの子宮の教科書(出版:ディスカヴァー・トゥエンティワン)


bottom of page