妊娠5ヶ月(16週〜19週)
妊娠5ヶ月(16週、17週、18週、19週)の様子

脂肪組織が出来てきて皮下脂肪がつき始めます。
全身に胎毛が生えてきて3頭身になります。
妊娠5ヶ月の終わり頃には赤ちゃんの動きも活発になり、お母さんのお腹のなかで元気に動くようになってきます。
皮下脂肪がつき始めます
脂肪組織が出来てきて皮下脂肪がつき始めます。そして全身に胎毛が生えてきます。この胎毛が赤ちゃんを羊水の刺激から守って、体温を一定に保つ働きをするのです。
五感が発達してきます
触角はほぼ完成し、嗅覚、視覚、聴覚は妊娠7ヶ月頃には完成していきます。
ただし味覚だけは妊娠7ヶ月頃から発達すると言われています。
赤ちゃんの動きも活発に
妊娠5ヶ月の終わりごろになると赤ちゃんの動きがますます活発になります。
体をそるように伸ばしたり、足で子宮壁を蹴ったりしています。
赤ちゃんのそのような動きを、胎動を感じるようになります。
性別の判定
この頃の検診で男の子か女の子かがわかることもあります。
お母さんのカラダの変化
妊娠5ヶ月からは安定期に入ります。 つわり症状や、体の変化がつらかった人も少しずつ落ち着いて生活できるようになります。一方で、お腹の赤ちゃんはさらに成長していくので休息と栄養摂取も忘れないでください。
- バストサイズが変わる(1サイズおおきくなることも)。
- 乳房全体が丸くなる。
- 腰回りがふっくらし始める。
- 妊娠前の服が合わなくなる。
- つわり症状が消える。
- 食欲が出てくる。
- 不安になる。